四阿屋山

point歩行時間 3時間26分

pointコース

道の駅「両神温泉薬師の湯」07:16 →(94分)→ 両神神社奥社08:50 →(29分)→ 09:19四阿屋山山頂09:41 →(14分)→ 両神神社奥社09:55 →(69分)→ 11:04道の駅「両神温泉薬師の湯」

pointトイレ 道の駅にあり。

pointマップ

朝から真夏の陽射で、真夏日確定!な日曜日に、秩父の奥にある四阿屋山に行ってきました。

道の駅 両神温泉薬師の湯に車をとめます。

いきなり日に焼けそう。

P7269612

道の駅をでて左方向に進みます。

法養寺薬師堂を過ぎたら左に入っていきます。

P7269615

少し歩くと、コース入口の案内板が現れました。

P7269618

鳥居山コースの入口。

P7269619

少し歩くと景観亭という見晴らし台があります。

P7269624

すぐに登山道が始まります。

P7269631

道標がちょこちょこあります。

P7269633

尾根っぽい道を上っていきます。

程よい傾斜。

P7269635

ちいさなピーク(?)にベンチが一つ。

P7269638

真夏日だけど、早い時間の木陰道は7〜8℃くらいは涼しい気がする。

P7269641

時々でてくる「山道」はどこに続くんだろう・・

P7269643

鉄塔の手前で一瞬木々が途切れ、山頂が見えました。

P7269646

向こうの鉄塔に隠れてみえないけど二子山があります(爆)

P7269652

再び木々の中に入ると、鳥たちの声がたくさん聞こえてきました。

ここだけ鳥の楽園のよう!?

階段の続く道を上ります。

P7269661

薬師堂コースと合流したら、両神神社の奥社が現れます。

P7269667

奥社の左を進むと、「岩場で危険」の看板があります。

P7269669

「急登につき登山禁止」の看板が。

木が通せんぼしてる方は通らず、左脇を進みます。

P7269716

それまでの道の様子とは一変して、細くて急な鎖の岩場に。

P7269675

鎖場を九十九折りに上ります。

P7269678

上級者コースのつつじ新道。

様子を見ようと少し行ってみたけど、道っぽい道がなく崖のようになってて先がどうなってるのかわかりませんでした;;

P7269681

P7269683

つつじ新道との分岐点からもう一息で山頂です。

P7269684

山頂付近は急だなー。

P7269687

山頂到着。

とっても狭いです。

一段下がった所にベンチが2つあります。

P7269691

山頂から両神山と二子山が見えます。

P7269700

空が気持ちいい♪

P7269706

苔も元気に輝いてます♪

P7269711

来た道をもどります。

P7269715

帰りは薬師堂コースで。

P7269718

P7269729

林が広がる空間を歩いていきます。

P7269738

P7269740

薬師堂コースのつもりが、途中の分かれ道でもう一つとなりのコースに行ってたみたい。

P7269741

階段を降りたら、道路にでます。

P7269746

ここからでてきました。

P7269749

道路を少し歩けば、道の駅 両神温泉薬師の湯に到着です。
四阿屋山は福寿草とセツブンソウが有名で、福寿草があるあたりはハイキングコースとして整備されて道も迷路のようにたくさんあります。

お花の時期にまた来たいな。
阿佐美冷蔵でかき氷を食べよっかと車を走らせ、お店の前に行くとすごい人。

30人くらい並んでます。

お店の周りには観光地のように「500円」と書かれた駐車場が。
最低でも1~2時間は待ちそうな感じ、

この炎天下の中並ぶ元気はないのでかき氷はやめて、ネットでちかくの美味しそうな店を検索して「はしば」というお蕎麦屋さんに行くことにしました。
ここのお店もなかなかの盛況ぶり。

昔ながらの雰囲気が漂うお店です。

注文して支払いを済ませ、カウンターに並ぶ薬味やつゆ(温かいのと冷たいの)をよそって席に着きます。

おそばは一組ごとに切り立て茹で立てを持ってくるのか、5分おきくらいに運ばれてきます。

P7269752

15分程待って、ようやくおそばが運ばれてきました♪

つぶつぶと歯ごたえがあるけどあっさりしてて美味しい(*´u`*)

普通盛でじゅうぶんお腹いっぱい。

P7269755

ごちそうさまでした♪

midashi1

・四阿屋山の天気予報 てんきとくらす

midashi2

Oh! That Mountain!

メイの気ままな山歩き

流離(さすらい)のリーマンハイカー

山で会いましょう

midashi3

あずまや山ハイキングマップ(小鹿野町観光協会)

あずまや山花めぐりmap(小鹿野町観光協会)

おがの里山ウォークパンフレット(小鹿野町観光協会)

山と高原地図 25 雲取山・両神山

2万5千分1地形図

← 過去の投稿へ

次の投稿へ →

3件のコメント

  1. あおぞら

    2017年3月1日登
    くさり場、中程でギブアップ
    Uターンでした。

  2. あおぞら

    当方65歳妻62歳

  3. >あおぞらさん
    こんにちは♪
    途中まではなだらかですが最後の最後がちょっと急ですよね;;
    福寿草やセツブン草は咲いていましたか?
    私はまだ見れてないので、いつかまた行きたいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です