歩行時間 3時間15分
コース
波久礼駅10:46 →(14分)→ 11:00夫婦滝 →(57分)→ 11:57姥宮神社12:03 →(27分)→ 12:30みかん狩り(やまき園)14:30 →(97分)→ 16:07波久礼駅
トイレ 波久礼駅、日本の里(風布館)、みかん園にあり。
マップ
普段山歩きをしないママ友メンバーで、みかん狩りをメインにハイキングコースを歩いてきました。
波久礼駅からみかん園まで片道1時間程度で、整備された歩きやすい川沿いのコースです。
まずは、寄居駅から秩父鉄道で1駅目の波久礼で下車。
のどかな空気が流れてます。
駅を出て、左前方に見える白い橋を渡り、左に曲がって歩きます。
寄居町はエキナセアというピンク色の花のハーブの栽培が盛んで、お茶やクッキーなどエキナセアを使用した食品を販売してます。
道端にも所々でエキナセアが咲いていました。
ほどなくして風のみちへの案内があり、側道に入ります。
するとすぐに広場のような空間と風布川が流れ、小さな橋を渡ると夫婦滝と名付けられた二つ並んだ滝が見えます。
この川は名水百選に選ばれた日本水(やまとみず)の水源です。
カエデはまだ青葉ですが、どこから落ちたか茶色い葉っぱがたくさん落葉してました。
ここは紅葉するととっても綺麗です♪
滝を過ぎて、つきあたりを右に行くとすぐに風のみち歩道入口の表示が目に入ります。
ここから歩きやすい土の道を川に沿って進みます。
高く伸びた杉の木に囲まれた道。すぐ横には風布川が流れてます。
川のすぐ向こうは並行して車道がありますが、通る車もほとんどなくとっても静か。
飛び石を渡って、一旦車道を横切ります。
飛び石を渡るところが何箇所かありますが、雨の日は増水して渡れないそうです。
すこしアップダウンもあります。
上りが続いた先にある天狗岩。
周りを削り取られたような巨大な岩です。
まだ紅葉には早かったですが、紅葉している木もありました。
道路に出て、少し右にずれた所に続きの入口があります。
道に変化があって楽しく歩けます♪
姥宮神社までやってきました。
神楽殿の屋根には、真上にあるいちょうの葉っぱが落ちて綺麗な黄色になってました。
道路に下りずに、右わきの細い道に進めば神社の裏側に出ます。
胎内くぐりの案内に従い、少し上にのぼると・・
大きな岩がありました。
この小さな穴をくぐると疱瘡(天然痘)・麻疹にかからないそうです。
拝殿
狛犬が蛙です。
背中には子供が乗ってます。
神社のすぐ先には日本の里という、バーベキュー場やレストランなどのある施設があります。
日本の里の奥を進むと、中間平まで風の道が続いています。
日本の里を左に、車道を歩くとすぐにみかん山への案内が現れます。
クネクネの坂道を登っていくと、みかん畑が見えてきました♪
今年も去年と同じやまき園にお世話になりました。
やまき園から奥にはみかん園が並んでいるんだと思うけど、まだ行ったことがないのでどうなってるのかわかりません。
600円で小さめのレジ袋と鋏をうけとり、時間制限なしでみかんを好きなだけ食べることができます。
袋は小さく見えますが、結構な量入ります。
みかん畑からは目の前に広がる景色が見渡せ気持ちいい?。
斜面いっぱいにみかんの木が植えられ、まさに採り放題。
甘酸っぱいみかんはなつかしい味がします。
たくさん食べて、たくさん採ったら、みかん農園のお家の前にある休憩所でお昼&おやつを食べながら一休み。
お茶とこんにゃくをサービスでいただきました。
日によっては、ツアーが組まれて100人以上のグループがくることもあるそう。
今日はのんびりできてよかった?♪
おなかも満足したら、来た道を戻ります。
川沿いをのんびり歩き。
いいハイキングコースだな?♪
波久礼駅まで戻ってきました。
電車は1時間に1~2本。
ちょうど電車が行ってしまい、30分待ちましたがおしゃべりしてたらあっという間。
夕方の空気につつまれた駅の雰囲気は味があって素敵でした♪
・風布の天気予報 mapion天気予報