歩行時間 ゆっくり歩いて1時間
コース
みくりが池周辺散策路一周
マップ

バスツアーで立山の黒部アルペンルートに行ってきました。
山歩きの嫌いなカナと一緒なので、山には登りません(泣)
完全なる観光ツアーです。
扇沢からトロリーバスで黒部ダム駅まで行き、ダム観光。
そこからケーブルカー→ロープウェー→トロリーバスで、室堂に到着します。
黒部平から見たロープウェー。
途中に支柱が1本もありません。

乗物を乗り継いで、室堂に到着しました。
シルバーウィーク真っ最中で人がいっぱい。
目の前には雄山が見えます。
グレーと緑の模様がかっこいい。

空の高いところは晴れてるけど、山の周りはガスってる;;

みくりが池。
向こうに見える建物はみくりが池温泉。
ソフトクリームが美味しいよ。とノースフェイスのお兄さんに教えてもらったので食べてみたかったけど、寒かったのでパスしちゃいました。
いつか登山で来れた時の楽しみにとっておこう?♪

雄山の麓に見えるのは立山室堂山荘。

地獄谷方面からシューという音が聞こえます。
硫黄臭も漂ってきます。
地獄谷周辺は現在通行止めになってます。

立山室堂山荘は木の褪せた色合いがオシャレでとってもいい感じ♪
散策路は石畳部分が多く整備されているので、スニーカーでじゅうぶん歩けます。

けっこう紅葉が進んでました。


立山室堂山荘正面。

チングルマの穂

石仏がたくさんある広場。
登山スタイルの人たちはこの広場の奥を進んで雄山に向かいます。




山の白く見えるところは雪ではなく岩肌です。
場所によっては万年雪の部分もあります。

みくりが池周辺の散策路は、観光客の方が断然多いです。
観光シーズンだからかな。

バスターミナルのあるホテル立山。

室堂からは高原バスに乗って下りて行きました。
一面に広がる草原(湿原?)はところどころ紅葉し、すぐ向こうには立山の雄姿。
素敵な景色でした。
埼玉からここまで来るのはとっても大変だけど、それだけの価値がある景色だと思います♪
今度はゆっくりと山登りで・・
室堂のどこかで泊って雷鳥にも会いたい♪

・立山町


・山と高原地図 36 剱・立山
・2万5千分1地形図


