歩行時間 4時間10分
コース
秩父華厳前バス停10:50 →(5分)→ 10:55秩父華厳の滝11:00 →(62分)→ 大前山12:02 →(24分)→ 札立峠12:26 →(15分)→ 12:41破風山13:05 →(17分)→ 猿岩13:22 →(18分)→ 山靴の道入口13:40 →(7分)→ 男体拝み13:47 →(45分)→ 前原岩稜14:32 →(33分)→ 15:05大渕登山口15:21 →(24分)→ 皆野駅15:45
トイレ 秩父華厳前バス停、皆野駅にあり。
マップ
最近山に行くのがローペースで体も鈍り気味なので、軽く低山を歩こう、と破風山に行ってきました。
日帰りハイクという本に、秩父温泉前バス停から関東ふれあいの道→破風山→水潜寺→秩父温泉バス停ゴールの2時間30分のコースが載っていて最初そのコースを歩こうかとぼんやり考えていましたが、行きの電車で「2時間半はちょっと物足りないかねー」ということになり、出がけに印刷した皆野町観光協会のサイトのハイキングマップを見ながら「皆野アルプス」と書かれたコースを歩くことにしました。
皆野駅の改札を出て左に行くとバス乗り場があります。
町営バスの日野沢線に乗り、秩父華厳前バス停で下車。
バスに乗り合わせた人たちは、手前の『秩父温泉前』や『札所前』バス停で下車し、秩父華厳前まで乗ってたのは私たちだけでした。
バス停を下りると、秩父華厳の滝の立派な看板があったので、ちょっと寄ってみました。
看板には全国10位に選ばれましたと書いてあり、1位から17位までの滝の名前が並んでる。
でもどういう基準で選ばれたのかわからない・・
だいたい、よく似てるから名付けられたという、本家(?)の日光華厳の滝が入ってないし。
1位のくろくまの滝も2位のぬさがけ滝も初めて聞く名前だし(爆)
入口からほんの1~2分で滝がありました。
確かに華厳の滝っぽい。規模は違うけど。
静かに流れ落ちていました。
入口に戻り、バス停から来た道を戻る方向に歩くと木の橋が見えてきます。
この橋を渡ったら登山口です。
破風山に続くコースはいくつもあり、それぞれにカウンターを設置して人数を集計しています。
カウンターをカチッと押して、登山道に入ります。
急登はなく、杉と桧林のなだらかな道を歩きます。
しばらく歩くと、集落に出ました。
集落の先に『←破風山』の案内板があり、最初なにも疑わず前方の林の中に入って行きましたが、すぐ道がなくなってしまいました。
道がない~;;と焦っていたら、rieちゃんが、「(案内板の)矢印、左の方を指してない?」というので、良く見ると駐車している車の後ろに道が続いてました。
道幅にちょうど良く停まってたので、すっかり駐車場だと思い込んでました。
少し歩くと分岐がありました。
天狗山に寄るか寄らないか。展望はなさそうなので寄らないことにして左の近道を行きました。
木陰が多くて歩きやすい♪
天狗山からの道と合流すると、岩場の鎖場が登場し始めました。
といっても、それほどの岩場ではありません。
展望が開けて武甲山が見えました。
晴れてるけど空気は霞んでる。
展望の開けた先に大前山の立札。山頂というより道です。
鎖場を上ったら武蔵展望台。
近くの山が見渡せます。
岩場の向こうは切れ落ちていて、ごつごつした岩の上に立ってるとクラクラしてきます(汗)
ヤセ尾根で両側が切れ落ちてる。。
普通に歩けば危険はないけど、ちょっと怖かった~;;
こちらも道の途中にある感じのピーク。
その先に、にょきんと突き出た大岩が。その名も如金峰。
間もなく札立峠が見えてきます。
ハイカーが数組いました。
誰も歩いてないかと思ってたけど、時々ハイカーとすれ違いました。
秩父=緑が濃くて暗いというイメージがあったけど、さわやかな新緑でした。
水潜寺からの道と合流しました。
暴れたように這う木の根の坂をひと上りしたら破風山山頂に到着です。
山頂は狭め。2~3組が座ったら満員という感じです。
ただ見晴らしはとてもいいです。
山頂から少し歩き目の前に東屋が現れたら左に曲がります。
そこから7分ほどのところに猿岩がありました。
猿の横顔のように見える岩らしいけど、木に隠されてよくわかりませんでした。
なだらかな道を下っていきます。
風戸方面と大渕登山口方面(前原尾根)の分岐。
風戸だと駅までバスに乗る必要があるので、前原尾根を通って皆野駅まで歩きます。
前原尾根は山靴の道というらしい。
急坂・岩場ありとありますが、それほど危険ではないと思います。
が土がサラサラで、急坂で滑りそうになるので神経を使います。
かわいい道標がいくつもありました♪
静かで平和な道。
男体拝み。
展望が開けていて男体山が見えるそうですが、霞んでてよくわかりませんでした。
ロープの張られた岩場や坂が何箇所かあります。
道の様子がいろいろ変わって楽しく歩けます。
またまた岩。
このあたりは前原岩稜という岩尾根の道で、右側の景色がよく見えます。
解放感~。
前原山。
ここも道・・ですね。
さらに下っていくと大渕登山口にでました。
ここにも登山者を数えるためのカウンターが設置されています。
そのカウンターを覆い尽くす勢いの緑の物体が・・
こんなとこに鳥の巣ができてました!
ヒナが5羽、口を開いてました。びっくり。
登山口から20分ほど歩いて皆野駅に到着。
軽く歩くつもりが、結局たくさん歩きました。
・破風山の天気予報 てんきとくらす
西井幹人
今年(2017年)GW明けに皆野アルプスを歩こうと思い情報収集でこちらにたどり着きました♪ 大変参考になりました。 ありがとうございます!
makki
こんばんは。
5月は新緑が綺麗で、気持ちよく歩けますよね〜♪
お役に立ててよかったです。
楽しんで行ってきてください!