歩行時間 3時間5分
コース
8:23駒ヶ岳大洞登山口 →(56分)→ 9:19駒ヶ岳9:25 →(41分)→ 10:06黒檜山大神10:45 →(2分)→ 黒檜山10:47 →(6分)→ 10:53黒檜山展望台11:03 →(61分)→ 猫岩12:04 →(19分)→ 12:23黒檜山登山口
トイレ 駒ケ岳登山口駐車場すぐそばのおのこ駐車場にあり。
マップ
車で赤城山に行ってきました。
赤城山という山はなく、黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳などいくつかの山を総称して赤城山と呼んでいます。
今回は、一番歩かれている黒檜山と駒ケ岳を周回するコースを歩きました。
駒ケ岳登山口駐車場に車を停めます。
すぐ隣にあるおのこ駐車場も利用できます。
駒ケ岳登山口から駒ケ岳~黒檜山~黒檜山登山口まで歩きます。
登山口から黒檜山までは関東ふれあいの道になってるんですね。
登山口は駐車場の向かい側にあります。
駒ケ岳・黒檜山登山口と書いてありますが、黒檜山登山口は別にあり、こちらは駒ケ岳登山口と呼ばれてます。
白樺の木が生い茂り、いい雰囲気♪
九十九折りに上がっていきます。
鉄階段が2か所あります。
なだらかでとっても歩きやすい~。
気持ちよく歩けます。
2つ目の鉄階段を上ると、広い場所にでました。
ベンチに座ると目の前はこんなのどかな景色。
癒されます♪
ここからは気持ちのよい尾根道が続きます。
ススキ越しに向こうの景色が見えます♪
周りの木が低く、密集してないので解放感があって気持ちいい~。
左手には大沼が見えます。
階段を上ると駒ケ岳。
駒ケ岳山頂に到着。
大沼と反対方向の展望が開けてます。
この季節は赤い実をよく見かけます。
枯れ木に赤い実って墨絵っぽくてかっこいい。
山頂は狭めです。
上の方は少し紅葉が始まってました。
黒檜山に向けて緩やか~に下ります。
ホントにいい道♪
目の前には黒檜山。
ちょこちょことオレンジに紅葉してます。
進み具合は3分くらいかな。
ススキもきれい。
黒檜山への上り返しは、急な木階段です。
でも、後ろを振り返ればこんな景色が広がってるので、景色を眺めつつゆっくり上ります。
花見ヶ原森林公園と黒檜山の分岐点。
分岐からすぐ、鳥居のある小ピークに到着。
岩がゴロゴロ転がってるので、そこに座って休憩しました。
小ピークからすぐ、大沼(黒檜山登山口)と黒檜山への分岐があります。
少し暗めで、ここだけ北八ツのような雰囲気が漂ってました。いい感じ♪
数分で黒檜山山頂に到着。
人がいっぱい、人気の山ですね~。
少し先にある展望台に行くとと見晴らしも良く、ここより広いので休憩に向いてます。
ほぼ平坦な道を少し歩けば、、
展望台に到着ー。
浅間山や谷川岳、至仏山などが見えるようですが、どれがどれだか・・・。
一向に山座同定ができるようになりません;;
白樺と紅葉♪
展望台から先ほどの分岐まで戻り、大沼方面へ下ります。
前日まで雨だったからか、岩と土が湿っていてものすごく滑りやすくなってます。
しかも急な下りでとっても歩きにくい。
左手に大沼を見ながら下ります。
ひたすら下る。
猫岩、とありますが、何がどう猫なんだろう??
赤城神社が見えました。
ちょうど秋のお祭りが行われてました。
歩き方が悪かったのか、3回も滑ってしまいました。
歩くのにとても気を使って一気に疲れてしまったので、反対周りがオススメです。
黒檜山登山口に到着♪
大沼のまわりもすこーしだけ紅葉してました。
赤城山はツツジが有名なので、春にも登ってみたいです。
・赤城山へのアクセス 赤城山ポータルサイト
・赤城山の天気てんきとくらす
・山歩ログ
・山と高原地図 20 赤城・皇海・筑波
コメントを残す