• 2016/10/23
  • 仙元山

    point歩行時間 5時間8分

    pointコース
    小川町駅09:12 →(70分+写真撮影40分くらい)→ 11:02仙元山11:30 →(14分)→ 青山城山11:44 →(24分)→ 大日山12:08 →(23分)→ 物見山12:31 →(54分)→ 13:25小倉城跡13:30 →(12分)→ 大福寺13:42 →(58分+休憩15分)→ 大平山14:55 →(53分)→ 15:48武蔵嵐山駅

    pointトイレ 小川町駅、嵐山渓谷、武蔵嵐山駅にあり。

    pointマップ

     

     

    特別予定はしていなかったけど軽く歩きたい気分になり、小川町駅から仙元山~大日山~青山城跡~物見山~小倉城跡~嵐山渓谷~大平山~武蔵嵐山駅を歩いてきました。

    とってもいいお天気♪

    pa237794

    小川町駅を出て、目の前の道路沿いにある「あけぼの」さんで、おこわのおにぎりとよもぎ餅ときな粉団子を買いました。

    そのまま真っすぐ道を進み突き当たった道路の奥に、気になる長屋のような古民家が。
    気になる。。 でも閉まっていて中の様子はわかりませんでした。
    どうやら、コミュニティスペースみたいです。

    pa237798

    たまりんどで左に折れ、突き当たったところを右に進みます。

    またまた気になる看板。「ミニサパー ルルー」
    ミニサパーもルルーも気になる。

     

    さらに進んで交差点を渡ってすぐ、仙元山見晴の丘公園の看板に従って左の細い道を入り、歩いて行くと踏切が見えてきます。

    pa237800

    踏切を渡ったすぐ先を、看板に従い右折。

    そしてまたすぐに看板がありますが、公園の方へは行かず真っすぐの細い道に入ります。

    pa237815

    駄菓子屋さんに売ってそうなムラサキシキブの実。

    pa237816

    登山道になりました。

    pa237821

    まだ葉っぱは青々としています。

    pa237822

    ハイキングという言葉がぴったりのなだらかで平和な道。

    pa237836

    クモの巣に引っ掛かった枯れ葉。
    至る所でクモの巣を見かけました。 クモ大量発生?

    pa237843

    時間を気にしないで歩けるのは気楽だな~。

    pa237847

    写真撮りまくってて、多分コースタイムの倍ぐらいかかってる(笑)

    pa237848

    この葉っぱ、白くこんもりした模様がアイシングされてるみたい♪

    pa237861

    高い木に囲まれた細い道が続きます。
    木漏れ日がいい感じ。

    pa237878

    ヨメナ?

    pa237884

    アップダウンがなくて、気持ちよく歩けます。
    すれ違ったおじさんが、トレランの人がよく走ってるよと言ってました。

    pa237897

    うん、これなら私でも走れそう。
    走らないけど。

    pa237898

    道標もしっかり。

    pa237904

    分岐を山頂方面へ。

    pa237907

    なんかいっぱい矢印がありますが、山頂方面へ。

    pa237911

    分岐からすぐのところに、、

    pa237912

    東屋がありました。
    写真を撮ってたらだいぶん時間が経ち、小腹が減ったのでひと休みしてよもぎ餅を食べました。

    pa237913

    さて山頂へ!
    と思ったら、目と鼻の先に山頂がありました(爆)

    pa237916

    山頂からの展望はちょこっとだけ。
    よもぎ餅食べたばかりだけど、食べ時を逃すといけないのでお昼にしました。

    pa237918

    ゆるく下ります。

    pa237924

    分岐は青山城跡の道標に従い、右へ。

    pa237927

    このあたりが青山城跡ですが木が生えてるだけなので、案内板がないとわかりません。

    pa237930

    青山城跡から少し下りながら20分ほど歩くと。。

    pa237937

    大日山です。
    見晴はほとんどありません。

    pa237939

    歩いて行くと、道標に「物見山」と書かれた紙が巻きつけてありました。

    pa237946

    道の雰囲気はずっとこんな感じ。

    pa237948

    あれ?ここにも「物見山」がある。

    pa237953

    すぐ先にも・・
    いったいどこが山頂なんだろ?

    pa237955

    pa237959

    石碑がいくつもある、不思議な空間。

    pa237967

    pa237968

    ここだけいきなり急な下り坂。

     

    急坂がおわって振り返ったとこ。
    折り返すようにまがると玉川温泉へ繋がってます。
    玉川温泉方面には行かず、真っすぐ進みます。

    つきあたりの分岐で、右にも左にも小倉城跡と書いてます。
    とっても悩んで左に行きましたが、合流するのでどっちでも大丈夫でした。
    多分右に行った方がわかりやすいと思います。

    小倉城跡の道標に従い、左の坂を上ります。

    開けた空間に出ました。
    ここらへん一帯が小倉城跡のようです。

    城址碑

    城跡から杉林の中を一気に下ります。

    大福寺の裏に出ました。

    真ん中の黄色い部分に対して花弁が小さすぎてかわいい。

    コスモスもちょこっと咲いてました。

    道路に出ます。
    振り返って、大福寺。

    道路の左右を同じ高さの丘陵に挟まれ、静かでいい雰囲気。

    横を見ると、丘陵と空がこんな感じでずっと続いてます。
    この辺りのお家は窓から見るとこんな景色が目の前にあるんですね~。なんか贅沢ー。

    小さな橋を渡った右側に、嵐山渓谷の入口があります。
    車も止められます。

    散策路を歩いて展望台へ。

    展望台で、きなこのお団子を食べてひと休み。
    展望台のところからいくつか散策路があり、川沿いにも下りることができます。
    が、紅葉じゃなかったので、スルーして大平山方面へ。

    2色の葉っぱ。

    大平山から下りてきた人が、「ロープの張ってある木に蜂がいるから気をつけて」と教えてくれました。

    階段状の道をどんどん上っていくと、白いロープの張られた木がありました。
    見ると、道のすぐそばにある木の膝くらいの高さの部分ににスズメバチが7~8匹歩きまっていました。

    上の方に蜂の巣がある程度だと思ってたのに・・

    いきなり飛んできたら逃げ切れない距離。。横を通るのは超怖い!
    でも、ここまできて戻るのもな、、とどうしようかと悩んだ結果、出来るだけ木から距離をとって静かに通りすぎました。

    ドキドキしたー。

    遠くの景色が少し見えた。

    大平山山頂。
    展望はありません。

    山頂からまっすぐな階段状の道を下りていきます。

    武蔵嵐山の道標に従い歩きます。

    道路に出てもポイントポイントに道標があるので、見逃さなければ駅までたどり着けます。

    武蔵嵐山駅に到着♪

    midashi1
    ときがわ町 比企の山稜と城跡を訪ねて

    midashi2
    teelの風

    メイの気ままな山歩き

    るとるのぶろぐ

    山の思い出

    やまのぼりCOLOR

    midashi3
    ・山と高原地図 22 奥武蔵・秩父

    2万5千分1地形図 皆野

    ときがわ低山ハイキングマップ[PDF]

    ← 過去の投稿へ

    次の投稿へ →

    2件のコメント

    1. 大谷

      makkiさん
      お久しぶりです。
      仙元山に行かれたのですね~。
      私は小川町出身なので小学生の時に仙元山に何度かいったことがあります。
      大人になってからは春に麓のカタクリを見にいったくらいですが・・・。
      仙元山の奥にも歩けるように整備されているのですね。
      今度実家にいったついでに行ってみます。
      大谷

      • makki

        >大谷さん
        お久しぶりです♪
        仙元山、アップダウンがほぼなくてとても歩きやすかったですよ~
        そろそろ嵐山渓谷も紅葉ですかね。
        冬の低山歩きにはピッタリなお山ですね!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です