point歩行時間 4時間55分

pointコース
9:31山頂公園駅 →(15分)→ 田茂萢湿原9:46 →(81分)→ 赤倉岳11:07 →(12分)→ 井戸岳11:19 →(39分)→ 11:58大岳12:05 →(80分)→ 毛無岱の階段13:25 →(48分)→ 城ヶ倉分岐14:13 →(20分)→ 14:33酸ヶ湯温泉

pointトイレ 山麓駅・山頂公園駅・大岳鞍部避難小屋にあり

pointマップ

去年の秋田駒ケ岳・森吉山に続いて、今年も東北の山に行ってきました♪

夜行バスで行って夜行バスで帰るという、弾丸スケジュール。
行きは弘南バスのパンダスカイ号。
20:30上野発で6:50に青森駅に到着です。
4列シートですが、1人で2席使えました♪

予定より少し早く青森駅に到着。
八甲田ロープウェイまでのバスまで1時間くらい時間があるので、朝ごはんを食べるべく駅から5分くらいのところにあるのっけ丼のお店へ。

入口でチケットを買います。
10枚券が1300円、5枚券が650円。10枚券を購入しました。

まず、チケット1枚でご飯と引き換え。
そのあとは、市場内のいろいろなお店でマグロやホタテなどのお刺身をチケットと引き換えにご飯の上にのっけてもらいます。
小皿に、マグロやぶりなら2~3切れ、赤エビ1尾、ホタテ2個など並べられていてチケット1枚と引き換えます。
ウニはチケット3枚だったので我慢しました^^;

お刺身の他、みそ汁やお惣菜もあります。

私ののっけ丼はこんな感じ。
どれもとても新鮮でキラキラ輝いてます♪
イカも透き通ってる~
体に、胃に染み込みました♪
一緒に映ってるお惣菜はミョウガと菊の花の酢の物。
お酢が効いてて美味しかった~。

朝から栄養チャージばっちりで元気出た(*^^*)

駅に戻ってJRバスのみずうみ2号に載って八甲田へGO(^^)/
このバスは青森駅から八甲田、奥入瀬渓流を通って十和田湖まで3時間かけて走る観光路線バスです。
予約制ではありません。
所々車内放送で観光案内をしてくれます。

途中、萱野高原でトイレ休憩。
「1杯飲むと3年長生きし、2杯飲むと6年、3杯飲むと死ぬまで生きる」といわれるお茶が飲めます。

八甲田ロープウェイバス停で降り、片道チケット1,180円を購入。
9:00開始ですが、9時前に運転開始していてちょうど出発した1本をやりすごして、9時に乗ることができました。

この日の紅葉情報は、山頂:落葉 中腹:50% 麓:20%でした。
ロープウェイから見る紅葉は、やや進んでいるも、まだこれからという感じ。
でも山頂近くは、青森トドマツの緑に黄色や赤の木々が点々とまじってカラフルでした♪

山頂公園駅の案内マップ
観光客も周辺を散策できます。

山頂公園駅の目の前には展望デッキがあります。

ここからスタート♪

木は背が低めで、周りの景色を見ることができます。

田茂萢湿原。草紅葉が綺麗です。

八甲田ゴードライン(遊歩道)は歩きやすい。
広くてのどかで平和な道♪

ロープウエイ駅舎の左奥に岩木山が見えました♪

赤倉岳への上り。

ここが赤倉岳の山頂だと思ったら、まだ先でした。
(帰ってから気づいた・・・;;)

迫力ある地形。
あのヘリのところに沿って登山道があります。

すぐ脇は土が削れて谷になってます。
噴火でこうなったのかな?
奥の木々が紅葉していました。

赤土の層ができてる。

ここが赤倉岳の山頂だったみたい。

井戸岳へ向かう道。
遠足みたいに人が並んで歩いてる。
羊が歩いてても全く違和感ないなぁ。

アップダウンの少ない縦走は楽しいな^^
体に優しい♪

井戸岳山頂。

爆裂火口
噴火前はここが山頂だったのかな。

爆裂火口の脇を通っていったん下ります。
大岳鞍部避難小屋までおりてから大岳に登ります。

大岳

遠くに岩手山も見えました。

一気に登って頂上へ。
すぐ後ろには井戸岳の爆裂火口が見えます。

岩木山

大岳山頂

来た道を下り、毛無岱へ向かいます。

草紅葉で一面オレンジ。

長い下り階段に差し掛かると、息をのむ景色が飛び込んできました。
八甲田山の写真でよく見る景色はここから撮ってたんだな。

テンションが上がる階段だな♪

素晴らしい景色を眺めながら下って、振り返るとさらに見事な紅葉の景色が広がっていました。

草紅葉と紅葉と大岳と井戸岳。

わくわくする景色♪

ずっと歩いていたくなる

振り返って。
アオモリトドマツの緑と紅葉の黄や赤の組み合わせが最高にいい感じ!

毛無岱を抜けたら少し下って、木に囲まれた登山道を進みます。

ゴールは酸ヶ湯温泉。
ここも結構紅葉してます。

酸ヶ湯温泉から5分くらい歩いたところにある地獄沼までお散歩しました。

あたりは硫黄の臭い。
水は白っぽいです。
紅葉に白い木が絵画っぽい♪

沼の奥の方はガスと熱湯が湧き出て湯気が出ています。

道路を挟んで沼の反対側も紅葉して綺麗でした^^

酸ヶ湯温泉でゆっくりしてから、温泉前のバス停から青森駅へ戻りました。

帰りの夜行バスはさくら観光の20:20分発新宿・横浜・海老名行。
本当は弘南バスの3列シートが良かったけど満席だったのでいろいろ探してさくら観光になりました。

まだ時間があったので、お食事処おさないというお店でホタテフライ定食を食べました。
こちらのお店はホタテ料理が看板メニューのようです。

朝も夜もホタテを食べた♪
一日でこんなにホタテ食べたのは初めてかも^^

気取らない大衆食堂という感じで、◎です。
人気みたいで、どんどん人が入ってきました。
外に出たら待ってる人が沢山いました。
早めに入ってよかった★

まだ少し時間があったので、オシャレな建物のA-FACTORYというお土産屋さん&レストランでお土産を選びつつ、リンゴのシャーベットで旅を締めくくりました♪

東北の山は山容がやさしくてのんびりした空気が漂ってて癒されます♪
また来年も東北に行きたいな(#^^#)

midashi1
八甲田ロープウェー

環境省 国立公園へ出かけよう!

・行きのバス(パンダ号)を予約したサイト:発車オ~ライネット

・帰りのバス(キラキラ号)を予約したサイト:夜行バス比較サイト【バスブックマーク】

・八甲田山の天気てんきとくらす

midashi2
徒然なる登山放浪記

今日という日を忘れずに

青い空とわたし

midashi3
・山と高原地図 4 八甲田・岩木山 白神岳・十和田湖・田代岳

2万5千分1地形図