point歩行時間 2時間49分

pointコース
桜沢駅10:12 →(42分)→ 八幡山10:54 →(68分)→12:02鐘撞堂山13:36 →(47分)→JAふかや寄居農産物直売所14:23 →(12分)→ 14:35寄居駅

pointトイレ 寄居駅・八幡大神社・JAふかや寄居農産物直売所にあり。

pointマップ

 

アップが遅くなりましたが、年明け最初の山は、山ごはんを目的に鐘撞堂山に行ってきました。
鐘撞堂山は3年前のこの時期に一度行ってますが、登りやすく展望も良かったです。
桜の木があるので春も良さそう。

前回は大正池から登って円良田湖へ行ったので、今回は歩いたことのない道を歩こうと、秩父線の桜沢駅から八幡山コースで山頂を目指すことにしました。

駅から階段を下ります。
天気予報は晴れマークでしたが、東上線の小川町あたりから奥はホームにうっすらと雪がありました。
夜に降ったのかな?

P1150993

駅の階段を下りたら目の前の車道を左に歩き、横断歩道を渡って左折すると八幡神社が現れます。

P1150995

八幡神社の奥に登山口があります。

P1150996

となりに公民館の駐車場があります。

P1150999

登山口。

P1151001

神社に千羽鶴がぶら下がってました。
建物の茶色にカラフルな鶴が映えてます。

P1151003

登り始めは急登。
でも少し登ればなだらかになります。

P1151006

歩き始めは雪がうっすら残ってました。

P1151011

ちょこんと雪がのっかってて可愛らしい。。

P1151025

なだらかな道で歩きやすいです。

P1151033

気の早いツツジが1輪咲いてました。

P1151035

あっという間に山頂到着~

P1151039

枯れ木の隙間から町が見えます。

P1151041

P1151042

葉っぱにのった雪がテクスチャみたい。

P1151045

コースマップにはない道だけど、大正池方面への分岐が2か所ほどありました。
全体的に道標はしっかりあります。

P1151046

冬らしい、いい雰囲気♪

P1151047

分岐を迷わず左側の巻き道方面へ(^^;)

P1151049

右側の木にカタクリ自生地の案内がいくつもありました。
結構な広さが自生地の様子。
手元のマップには桜とツツジのマークはあるけどカタクリのことは何も書いてない。
それはそうと鐘撞堂山は寄居町と深谷の境なんだね。

P1151054

ベンチもある谷津地方面への分岐点。

P1151055

朝は曇ってたけど、青空になりました。
露に濡れた枯れ葉がキラキラ光って、冬の日差しが気持ちよい♪

P1151056

立て続けに階段が3回現れます。
これを上れば山頂はもうすぐそこ。

P1151060

山頂の展望台が見えてきました。

P1151061

尾根づたいを、左に回り込むように歩きます。

P1151067

なので左側(南方向)はよく見渡せます。
見えてる山は大霧山とかかなー?

P1151068

山頂に到着しました♪

P1151071

山頂付近にロウバイの木がいくつかありました。

P1151075

今日の目的の山ごはんタイム。
こちらの簡単レシピや山ごはんの本を参考に、ビーフシチューと燻製のソーセージ・チーズとガーリックトーストを作りました♪

P1151077

バーナーは使い慣れてないから火加減が難しい;;
弱火にすると風で何度も火が消えるし、火の色が見えないからついてるんだか消えてるんだかわからないし、
「また消えた~!!」とかパ二クってたら、見かねた年配の男性が「こっちの方が風が来ないよ」と展望台前のベンチを確保してくれました^^; ありがとうございました~。

P1151079

ちなみにrieちゃんのバーナーはSOTOの ウインドマスター SOD-310というもので、防風設計されてるので全然消えませんでした。

わたしの。
2

rieちゃんの。
1

道具って大事だなーと改めて思いました。。

P1151082

かなり咲いてました。

P1151086

山頂は広めで、東屋と展望台があります。
ベンチもいくつかあります。

P1151088

帰りは高根山コースで。

P1151089

のどかな山道♪

P1151091

あれ?どうやら高根山は気付かず通り過ぎてしまったみたい。
山頂らしき所はなかったけど・・・

P1151092

登山道のおわりは、住宅地の裏でした。

P1151093

すぐ先に農産物直売所があり、そこから10分ほどで寄居駅です。

midashi1
寄居町 ふるさと歩道・寄居ハイキングコース:円良田コース

midashi2
カメラ片手にウォーキング

ヨッホの山行記録

フォト散歩

midashi3
・山と高原地図 22 奥武蔵・秩父

2万5千分1地形図 寄居